つくるコト
わーーーーー半年ぶりぐらいのブログ更新ですわー! 今回は、SEOに関わる人とかマーケターとか、そこらへんの人がビンビンに気にしているAppindexinの勉強会に参加してきたので参加レポの更新です。
SEOになかなか強く関わっている人ならば最近馴染みのあるワード、“App Indexing”(アップ インデクシング)。 2013年10月頃にGoogleより公表され、日本でも2014年6月頃より機能が公開されました。 最近、App Indexingによってモバイル検索結果が20位から6位に…
2015年3月25日(水)、主催の株式会社パソナテックさんにお声がけいただき登壇してきました。 <a href="https://shibuya-labu-pt.doorkeeper.jp/events/21794" data-mce-href="https://shibuya-labu-pt.doorkeeper.jp/events/21794"&am…
この記事は、#LOVEFONT Advent Calendar 2014の25日目担当の記事です。
Twitterのダイレクトメッセージに届いた、学生さんからの質問。 ある日、こんな質問が届きました。 デザイナーのお仕事は勤務時間長かったりして大変じゃないですか…? あまり情報が無くわからなかったので、御聞きしました...すいません。 Twitterでも話題…
10月4日、1年半住んだ板橋区大山を離れ、大塚に引越しました! いぇーい山手線の内側〜〜 ふたり暮らしになったため、引越しタスクの管理にいい方法はないかなあと模索していました。 同棲のTicket管理 最初はcandycaneに細かいチケット発行してロードマップ…
7月2日は大切な恋人のお誕生日だったのでお祝いしてきました! 彼の誕生日プラン表を制作して、当日はバーコードリーダーでサイトURLを読ませてアクセスしてもらいました。 スマートフォン ブラウザ閲覧前提。 配色は彼のテーマカラー翡翠色系がメインです。…
昨年辺りから、STORYS.JPのユーザーしています。 まだ2ストーリーしか上げてはいないけど、読むのも楽しいのでたまに人の話を読みに訪問しています。 STORYS.JP http://storys.jp/ そんなSTORYS.JPに取り上げられたのでログっておきます。 STORYS.JPとは? …
毎月第三土曜日はCreators MeetUpの日!今月は2ヶ月ぶりに登壇して参りました。 第16回 Creators MeetUpに参加してきました。 / エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得 そのスライドが社内向けGit資料に次いで、またしてもホットエントリー…
5月17日(土)、クリエイティビティを刺激するクリエイターの集う場所、第16回 Creators MeetUpで登壇して来ました。 エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得 from Reimi Chiba
【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用 from Reimi Chiba
GMO ペパボさんから、自分のオリジナルグッズを作って売れるWebサービスがリリースされたのでさっそく使ってみました! SUZURI ∞ 欲しいものは、作ればいい。 https://suzuri.jp/ てぃば絵のオリジナルグッズを作ろう! わたしのアイコンの絵、自分で描きま…
マインスイーパとは… 1980年代に発明された、一人用のコンピュータゲームである。ゲームの目的は地雷原から地雷を取り除くことである。 ついにコンテンツデビュー!したのでぜひお楽しみください。わーるどわいどうぇぶ! http://chibagame.rechiba3.net/chi…
2月15日(土)、クリエイティビティを刺激するクリエイターの集う場所、第13回 Creators MeetUpで登壇して来ました。
1月18日(土)、クリエイティビティを刺激するクリエイターの集う場所、第12回 Creators MeetUpで登壇して来ました。
12月21日(土)、クリエイティビティを刺激するクリエイターの集う場所、第11回 Creators MeetUpで登壇して来ました。
アドベントカレンダーの話題。 X'mas Card Design Advent Calendar 2013 渾身のクリスマスカードをデザインするアドベントカレンダーです。 ※紙でもWebでもなんでもOK! とのことなので参加してみました!
先日につづいて、今日もアドベントカレンダーの話題。 #LOVEFONT Advent Calendar 2013 特定のフォントを愛する人が、そのフォントの一体どこがいいのか、どうしてそのフォントでなくてはダメなのかを語る、フォントについてのAdvent Calendarです。 条件は…
面白いアドベントカレンダーに参加しました。 Web Accessibility Advent Calendar 2013 http://www.adventar.org/calendars/64 Webアクセシビリティに関する話題でつくるカレンダーです。 技術ネタでもそうでなくても、Webアクセシビリティに関する話題であ…
11月16日(土)、クリエイティビティを刺激するクリエイターの集う場所、第10回 Creators MeetUpで登壇して来ました。
ロリポップでサーバを借りてます。 このブログの置き場所と、なんか作ったものポイッて入れておく用ですねー で、それだけだとめちゃくちゃ要領余るわけでして、もったいないなーと思ってました。 なので個人的なプロジェクト用にチケット管理システム入れち…
10月19日(土)、クリエイティビティを刺激するクリエイターの集う場所、第9回 Creators MeetUpで登壇して来ました。
8月24日(土)、クリエイティビティを刺激するクリエイターの集う場所、第7回 Creators MeetUpで登壇して来ました。
7月20日(土)、クリエイティビティを刺激するクリエイターの集う場所、第5回 Creators MeetUpで登壇して来ました。
6月22日(土)、クリエイティビティを刺激するクリエイターの集う場所、第5回 Creators MeetUpで デスマ合宿の成果発表を行って来ました。
5月25日(土)、クリエイティビティを刺激するクリエイターの集う場所、第4回 Creators MeetUpで デスマ合宿の成果発表を行って来ました。
デザイナ&エンジニア交流会 1泊2日でプロダクト開発!山篭り合宿の企画を提案します! from Reimi Chiba 実現できたよわーい!超うれしー! 5月11日、12日のGW明け最初の週末2日間に行ってきました開発合宿! 舞台は標高1,275mの八ヶ岳麓町… 今回はそんな合…
4月27日(土)、クリエイティビティを刺激するクリエイターの集う場所、第3回 Creators MeetUpでものづくりに行き詰まったSTAR WARSファンへ捧げる - ジェダイマスター12の教えを説いてきました。 ものづくりに行き詰まったSTAR WARSファンへ捧げる - ジェダイ…
3月24日(日)、クリエイティビティを刺激するクリエイターの集う場所、第2回 Creators MeetUpで愛用エディタ、Crescent Eveの話をしてきました。 昔の恋の話をしよう。CrescentEve - 2人のエディタの物語 from Reimi Chiba
2月23日(土)、クリエイティビティを刺激するクリエイターの集う場所、第1回 Creators MeetUpにて、プロジェクトマネージャー目線で掲題のようなことを偉そうに話してきました! デザイナーとエンジニアのコミュニケーションについて考えてみた from Reimi Ch…