Happy New Year!
2015年も「ちばのこと」並びにてぃば@rechiba3をよろしくお願いします。
昨年の〆記事が出費振り返りだったので、2015年年始めも出費予定晒しを。買い揃えるぞー!の意気込みを書いてブログ初めとしたいと思います。
ひらくPCバッグ
¥20,550
これ、レビュー観てからずっと欲しかったんです…!
ものをいろいろ持ち歩く人なので、ほしい。
いっぱい入るのがいい!整理して入れられるのがいい!両手が空くのもいい!!
文字盤が大きめの時計
¥36,720
ずっとつけてるやつがあるんですが、小さい。
アクセサリー感覚で買ってしまったので、小さい。コート着た時とか邪魔にならんくていいんですが、わたし近視なんです。
視力自体も低くて、メガネとコンタクトレンズがないとほんとに可哀想な子状態になります。
なので文字盤がもちょっと大きめのを今度こそ買おうと思います…!あとやっぱFolli Follieきゃわわ。
喪服
¥14,389
昨年祖父が亡くなり、社会人になって初めての葬儀を経験しました。
今回は母が和装である必要もあり、紋付きを着ることになったので私の喪服は母の私物を借りることに。
社会人になって自分の喪服持ってないのもどうなの?と思い母に相談したところ、
「持っていたほうがお通夜にも駆けつけられるし、あったほうがいいよ」とアドバイスもらいました。
不幸は無い方がもちろんよいですが、冠婚葬祭着は手元に1着置いておこうと思います。
自転車
¥16,533
引越してから、気軽にチリンチリン行けるとこが増えたので、駅からは遠いけど家からは近いみたいな、そんなところに足を運べるように欲しくなりました。
なのでふっつーのシティサイクルが欲しいです。
前に住んでた大山駅のほうにも行きたいし!
(通ってたセラピーがある。腕の良いセラピストさんがおって腰痛を和らげてくれた)
広いベッド
¥39,300
同棲はじめて3ヶ月、もうそろそろシングルベッドはキツくてツラい、ね…!
それに合わせて布団も買い換えたい。
¥12,800
掃除機
¥45,200
ワンルーム向けのちっちゃい、そして吸引力の低いのしか持ってないので、そろそろ新居に合わせて買い換えたいです。
掃除機ってなにがいいのかさっぱりだなぁ。
冷蔵庫
¥104,800
作ったものを冷凍することが多いので、冷蔵庫ごと買い換えたい!
Haierの小さいのしか無いので、やっぱ容量が必要になってきた感あり。
そしてこの間、野菜と緑豆春雨にアブラムシが湧いてたので、野菜庫もほしいなーって。
あれは恐怖だった…
空気清浄機
¥25,500
ホコリ、ダニは家の掃除マメにしてるから最近は防げていますが、春秋はどうあがいても防げない…!
喉が痛くなる、目が痒い、鼻水が止まらない、肌が荒れて痛い、などなど本当に日常生活的につらいので、今年こそ家に導入したいと思います。
紛うことなき猫アレルギーが数値として出たわけですが、犬アレルギーも判明してつらい。。。 触れ合う程度は大丈夫だけど一緒には暮らせないことが判明した。。。 reimi chibaさん(@rechiba3)が投稿した写真 -
ベランダ菜園
したい!憧れ。
せっかく広いベランダあるので、これを機に今年の春からチャレンジしたいです。
鉢底石
¥1,035
培養土
¥827
肥料
¥1,449
じょうろ
¥1,522
プランター
¥1,008
野菜の種
¥162
ぬか床
白菜と大根漬けたいです!
ばあちゃんに作り方教わってきたから、さっそく今年からやりたいなぁ。
同じ味出したいな、頑張ります…!
発酵ぬか
¥822
塩
¥994
ぬか漬け器
¥1,980
以上から必要予算総算出
326,191円
思ったより高くならなくてよかった!
がんばって稼ぐぞぃ!