この記事は株式会社ネクスト(Lifull) Advent Calendar 2016の11日目のエントリーです。
出産を1ヶ月先へ控え、「身重のときがいちばん身軽」の教えを胸に保育園見学ラッシュ最中です。
しかし季節は冬、ウィルスも流行って各施設はパンデミック状態のところが増えてきたとのことで一時休戦しております。
ここまで自分の所属自治体のことをめちゃくちゃ調べて聴いて勉強したので、保活の備忘も兼ねてと、さらにKPI設計のハウ・ツーとしてアドベントカレンダー参戦させていただこうかと思います。
(お誘いありがとうございました!技術者じゃないんだけどいいのかなあって思いながら書いてますw ま、アドベントカレンダーは一種のお祭りだからね…)
KPIとは
Key Performance Indicatorの略で、重要評価指標として目標達成プロセスの実施状況を計測するために、実行度合いを定量的に表したものです。
Web改善において大切な指標であり、改善課題を抱える様々なプロジェクトで用いられています。
KGI(Key Goal Indicator)
経営目標指標。
例えば、「5年後に売上1億円達成」など。
CSF(Critical Success Factor)
重要成功要因。
例えば、「商品購買顧客を増やす」など。
KPI(Key Performance Indicator)
重要業績評価指標。
例えば、「商品購入新規顧客数100人/月」「商品定期購入顧客数30人/月」など。
KGIや施策の数が多くなっていくにつれて、KPIの数も把握しきれないほどになります。
本当に重要な指標だけをおもいきって絞り込む必要があるのです…!
そこで活用できるのがKPIマップ( ・`ω・´)!キリッ
KPIマップの作り方
KGI>CFR>施策>KPIというようにブレークダウンさせた重要指標のみをマップに書き出していきます。
フローチャート図を作るのですっ
1つの指標に対して、1つのKPIマップができるはずです。
図の場合は、例えば商品の新規購入までの道筋が書かれています。(簡易版ですが)
この過程に、現在明らかになっている数値を書き込んでいきます。
KPIマップには、既に需要な指標がマッピングされているので、どこの箇所に改善のポテンシャルが見られるか?を探し出すことが安易になります。
図の場合だと、
- サイト内ランディングが商品一覧ページへ集中している(顧客を集めやすい)
- お気に入り登録リストから購入フローへの遷移率が高い(購入ポテンシャルが高い)
- 商品詳細ページから購入フローへの遷移率が低い(改善の必要がある)
などが出るかと思います。
今回は簡易版でKPIマップを作ってしまいましたが、遷移率や登録率以外にも、離脱率、顧客1人あたりの購入数、検索エンジンからの流入数など様々な指標を加えることでマップの精度がグンッと上がります。
保活で応用させる
上記で用いたKPIのブレークダウンを、保活に応用してみたいと思います٩(๑•ㅅ•๑)و
KGI(Key Goal Indicator)
例えば、一家の収入を2021年(5年後)までに年間1000万円にするをKGIに設定。
CSF(Critical Success Factor)
例えば、夫婦の企業就業を安定させるべく、2017年1月に誕生予定の子どもを2018年4月に保育園に入園させるをCSFに設定。
ほかに考えられるとしたら、夫婦で副収入を得られる副業とかも全然あり得るかと思います。
施策
上記のようにKGI、CSFを設定した場合、保活のみにフォーカスすると下記のような施策が考えられます。(個人的なことは適度に割愛して記載)
- 19時迄延長保育可能な保育園を自宅周辺または夫婦の通勤分岐点の間で9件(うちの自治体の申込可能数)申込み
- 2017年度中に年度途中入園可能保育園予約申込み
- 居宅訪問型保育事業の申込み
- 病児保育業者、民間、自治サービス申込み
- 2017年12月申込み時点で復職実績3ヶ月分蓄積
などなど…
とりあえず挙げてみました。考え出すときりが無いので割愛。
KPI(Key Performance Indicator)
以上から、各施策におけるKPIを下記に設定します。(個人的なことは適度に割愛して記載)
- 19時迄延長保育可能な保育園を自宅周辺または夫婦の通勤分岐点の間で9件(うちの自治体の申込可能数)申込み: 認可6件、無認可5件、見学
- 2017年度中に年度途中入園可能保育園予約申込み: 現実的に通える2件、見学。
- 居宅訪問型保育事業の申込み: 居宅訪問型保育事に関しての説明会参加。
- 病児保育業者、民間、自治サービス申込み: 各サービス調査、候補5件へ問い合わせ。
- 2017年12月申込み時点で復職実績3ヶ月分蓄積: 9月には復職をして12月の次年度申込みに合わせてポイント稼ぎ。
以上です。これらを実現させた場合、何もしないよりは遥かに保活大勝利の兆しが見えるかな…!?といった感じです
復職できない場合は、月10日以内、会社勤務収入の1/3以内の収入範囲内であれば育休中の副業可(手当を受け取りながら)のようなので、託児所付きor子ども同伴可能の職場を探すことも視野に入れています。
知識ゼロだった冒険の始まりから、ボス戦対応可なスペックまで弊社の先輩お母様方にはだいぶ助けられました。ありがとうございます。
保活話題の際に見られる、皆さんの必死の表情やどこか昔を懐かしむ苦労した眼差しによって、おかげさまで「あ、これやばい案件だ」の危機感を抱けました。
あと、うちの自治体他に比べて超頑張ってて、その必死さに「信じてみようかな…」って希望を抱けました。ありがとう区知事!
Web解析、分析、KPI設計の参考書籍
どれも知識を深めるのに良い教科書でしたm(__)m
自信を持っておすすめしたいッッ