てぃばのBlog|CHIBA Reimi(rechiba3)

日常のことから育児のこと、Web系のことまでジャンル幅広く

パスポートに旧姓を併記する方法と必要な手続き

結婚したので、パスポートの名義変更をしてきました。
その際に、仕事で旧姓を利用しているため「旧姓をパスポートに併記」する手続きをおこなったので記録しておきます!

f:id:rechiba3:20160222132640j:plain

結婚時に必要な手続き

そもそも日本国籍で婚姻をし、入籍した際にはどんな手続きが必要なのかおさらいしてみましょう。
年末にAtlassian Advent Calendar 2015に参加した際にまとめておきました。
qiita.com

主に名義変更の必要な手続き

  • 銀行口座 名義変更
  • ケータイキャリア 名義変更
  • 傷害生命保険 名義変更/受取人変更/保険証再発行
  • 会社 結婚届(名義変更や世帯主の申請)
  • 年金手帳 名義変更届
  • 社会保険証 名義変更/保険証再発行
  • パスポート 名義変更/再発行
  • 奨学金 名義変更
  • クレジットカード 名義変更/再発行

私に必要だった手続きはおもに以上です。(人によって異なります)
奨学金や銀行口座の数が複数にまたがっていたので、結構手続きに時間を要しました…。通勤の都合などもあるので、期間とすると2ヶ月ぐらいかかったかな?といった感覚です。

ラッキーだなぁと思ったのは、もともと同棲始めたタイミングで光熱費家賃の引き落とし先を旦那名義にしてたことです。
これらも自分名義だったら、手続きごと過多で死亡だった(:3」∠)

旧姓利用で仕事してるならば必要な手続き

会社では、変わらず旧姓を用いて仕事をしています。
学生、独身時代の経歴を惜しむと共に、仕事上においても旧姓を使っているため、変えたくありませんでした。
(ぶっちゃけ離婚時とかも想定しました。もう旦那無しじゃ生きていけない…愛想つかされないようにがんばろ…)

そもそも併記を検討し始めたのは、旦那が「旧姓をミドルネームみたくパスポートに記載できるらしいよ!見てみたい!やってやって〜〜」というので、めんどくさいなあと思いながら調べはじめたことがキッカケでした。
そして、わりと重要な手続きであることを知ってしまった経緯があり、この手続を試みたいと思いました。
旦那よありがとう( ˘ω˘)

ちなみに記載事項変更旅券の申請はこちらに詳しく

zexy.net

パスポートに旧姓を併記する方法

外国での勤務経験が有り、海外の書類にサインをした実績が有り、今後も職場では旧姓を用いて海外業務に従事する可能性のある人は、この手続きやったほうがいいと、私は思います。(必須ではないという)
職種柄問題ないぜ!って人も勿論あるはずなので、それはそれでやらなくてよいかと。

必要なケースとして
… 会社や施設毎にセキュリティポリシーが存在しますよね。
必ず事前にフルネーム伝えてカードキー発行しなければならない、出入りしたい人の名前は控えておかなければいけない、など。
その際に、パスポートと同じ名前でなければセキュリティでハネられることもあるっちゃあるんです。

また、業務書類にサインしたものがパスポート記載の名義と同じである必要なども考えると、これまで旧姓を用いて仕事をしてきた人や、コレ以降も旧姓を用いて仕事をする人は、やはり残しておいたほうがよいと思うのです。

絶対やる必要はないけど、やるに越したことはないって手続きかと。

外務省は下記のように回答しています。

Q16.結婚して姓が変わりました。旧姓を旅券に記載することは可能ですか?

A.できません。ただし、例外的に併記することが可能な場合があります。

 パスポートの氏名は戸籍に記載されている氏名でなければいけませんので、結婚や養子縁組により姓が変わった場合は、改姓後の氏名でパスポートを作成する必要があります。ただし、外国で旧姓での活動実績があり、旧姓表記でないと支障が生じる場合など、渡航にあたり旧姓などの別名も併記する必要がある場合は、その必要性が確認できる書類等を提出していただき、審査の結果、これが認められる場合には、別名併記が可能です(この場合は姓の後に括弧書きで表記されます。なお、この場合、別名併記はあくまでも例外的な措置であるため、ICチップには記録されません。)。詳しくは、各都道府県の申請窓口へご確認ください。こんな時,パスポートQ&A|外務省

日本国籍の人はミドルネームはつけられないよ、だから本籍に登録されている指名表記とは別でパスポートには“記載”だけするよ、ってことっすね。
ちなみに、私的都合は通用しないとのことなのでご留意を。

手続き方法:旧姓使用証明書

会社の人事部署に相談し、「旧姓使用証明書」を発行してもらいました。
f:id:rechiba3:20160222135535j:plain

「旧姓使用証明書」は各所でダウンロードできます。
例)[PDF] 東京都書式例8 旧姓使用証明書 自分より上司に当たる代表者に用紙内すべて記入、押印してもらいます。
申請者は記入せず、該当者の自筆となるよう、気をつけてください。

手続き方法:窓口

「一般旅券発給申請書」の変更手続きを¥6,000でしてきました。
f:id:rechiba3:20160210175252j:plain 人伝に何人からか「パスポートを新しく再発行する必要がある!」とかちょいちょい聞いていましたが、変更で済みました。(何故だかはわからぬ)
なので、残り6年はこの新品パスポートとのお付き合いが続きます。

上記の変更届を窓口に持って行くと、その場で「事情説明書」的な書類も書かされます
これはその場で自筆で記入します。
「私はこういった仕事をしており〜〜、こういった理由があるため〜このようなあれこれを懸念し〜、旧姓併記の必要を感じました。申請の許諾のほどお願い致します。」的な文章を書きました。

何度か直し(窓口のお姉さんと添削タイムを過ごせます)があり、書類を持ってかれてチェックがありなどを繰り返し、予想より短時間で手続き完了!
平日の夕方にパスポートセンター行ったからか、書類書く時間含めて所要時間30分ほどでした。

仕上がりました

やったー!
新姓KURAMOCHIの後ろに旧姓CHIBAがついてるー!ひゃっほぉー!
f:id:rechiba3:20160222194949j:plain

これで、海外で旧姓を使っても「おいこら、パスポートと名前違うから無効だぞ、書き換えろや」とか、「ほんとにお前CHIBAかよ、他に証明できるもんだせやコラ」みたいなことが起こらない!(と思います)

この手続き、まず「旧姓使用証明書」のところで詰んだ感あったので、なんかもっとわかりやすくしてけらいんって感じ。
人事部署の人に相談しに行ったっけ、やはり初めての手続きとのことでいろいろ調べていただきましたm(__)mありがてぇ…
おかげさまで、これで安心して海外とのお仕事続けられますねっ
英語頑張るぞー/(^o^)\

参考にしたブログ

kokubo.seesaa.net