出産準備中の皆様、進捗いかがでしょうか。
楽しいよねっ!選ぶのくっそ楽しいよねっ!!赤ちゃんアイテムってパステルカラー多いし、なんかふわふわしてるし、心弾む(´ω`)
私も出産前はたくさんの雑誌、Webメディアで見て買い物リスト作って準備しました。
その中でも、これ買ってよかったわー!って思ったものまとめておきます。
ミルク用ポット
調乳じょ〜ずは、沸かしたお湯をミルクを溶かす70度で保温してられるので重宝しています。
ポットは電子レンジ対応なので、そのまま沸かす用としても使えます◎
搾乳器
母乳って産んだ瞬間出るもんじゃないのかーい!
ってことで、最初から吸わせて出るように促進させる必要があるとのこと。
赤ちゃんも最初から上手く吸えるわけではないので、乳首に血豆ができました/(^o^)\くそいてえ…
手動買っておいたんですが、上記の理由から使用頻度が意外と多くて電動を後で買いました…
退院後、辛い時は搾乳器で乳搾って冷蔵冷凍保存して哺乳瓶で飲ませてました。(搾乳器は痛くない)
はじめのほうは片方の乳首が無能だったので、片乳だけ搾乳器って日もあったり。
最近は乳首も強くなったのか、相変わらずヒリヒリするけど搾乳器使う頻度がグッと減りましたヽ(^o^)丿
ちなみに、乳首保護器買ってみましたが、期待したほど痛さ変わんないq^笑
うちの子も嫌がるので、ほぼ使ってません。
お祝いでいただいて超良かったのでリピートしてるハーブティーもオススメ。
まぢ母乳出た!超出た!(^O^)
ランシノー
ラノリンという羊の皮脂から作られている軟膏。(ワセリンみたいなやつ)
赤ちゃんの口についても大丈夫なので、これを授乳後に乳首に塗って保湿をしています。
赤子の唾液をそのままにしてはならぬ…
ひどいときは、ランシノー+ラップで手作りキズパワーパッドをして乳首の回復ですっ
おしゃぶり
賛否両論ありますが、試しに購入しました。
おっぱい吸いながら寝付いた時に、そっと乳首と差し替えて、そのままベッドに移すと寝てくれます( ˘ω˘)スヤァ
寝付き悪い時に大活躍。わたしの乳首もマシになった。
咥えたくないときはペッて吐き出すし、たまに手で持ってぶん投げます(笑)
デロンギ オイルヒーター
温風で温めるわけではないので、風が気になることはなし!
赤ちゃんがいる家庭で冬を越すならばこれですわ〜
でも電気代は上がりました(笑)
2015年2月
9,015円
エアコン+電気ヒーター
共働き家庭で、稼働はリビングのみ。
電気ヒーターはエコモードなどはない、足元用の安いやつ。
2016年2月
4,991円
こたつオンリー
共働き家庭で、稼働はリビングのみ。
他の部屋は冷えますが、寝る以外は特定の部屋で過ごしていたので特に問題なく。
2017年2月
15,000円
こたつ+デロンギ オイルヒーター
今年は2月は産褥期であったので、1日中人が家にいる状態が続きました。
また、寝室を適温にしておくためヒーターはフル稼働。リビングと寝室両方でゴロゴロ運んで使ってました。
電気代は昨年の3倍です/(^o^)\
でもきっと、エアコン1日中かけてたとしたらそっちのが高くついたかも。
しかし、おかげで快適な部屋で過ごせた…買ってよかった…
ベビーバス
リッチェルのベビーバスは有名ですねっお世話になりました。
1月生まれで風呂場は寒かったので、リビングにお湯を運んでバスタイム。股の部分のストッパーが便利◎
今は、1ヶ月検診でOK出たので浴槽デビューキメました!一緒にお風呂入るの楽しい(^O^)
身体を洗うようにねんころマット買っておいたのですが、今のところ膝の上で済ませられています。
床の上にねんころマット・着替えの服・オムツ・バスタオルを乗せて着替え台替わりに使っています。
ちなみに、お風呂はスイマーバつけて一緒に入っています。
もちろん一人泳がせておくわけにはいかないので、
お母さん先に入り、お湯を溜めながら自分の体と髪の毛洗う→旦那に子ども連れてきてもらい、身体洗って浴槽浸かる→待機してる旦那に子どもパスするって手順にしています。
これから帰り遅い日はどうしよう…早起きして朝風呂かな?
お世話バスケット
おむつ、おしり拭き、ベビーオイルや綿棒など頻繁に使うものを全部このバスケットに入れておけます。
まぢ買ってよかった2017に余裕でランクインする逸品。
家の中で移動するときも、赤子とこのバスケットさえ持ってけばいいから楽。
寝室と居間に別々で置いとくのもいいと思う!
おむつ用ゴミ箱
CombiのPoi-Techを買ったのですが、カセットの取替を考えると1ヶ月で3,000円ほど経費がかかりました。
(1週間半で1カートリッジぐらいの消費)
ミルクと母乳のうちはそこまで臭わないので、ポリ袋+蓋付きゴミ箱とかでいいと思います。
現に、今はポリ袋+大きいゴミ袋です。
ベビーベッドについて
ちなみに、ベビーベッドは折りたたみ式を買いましたが(掃除するとき折りたためて便利)、ベッドだと寝付きが悪いので
添い寝ベッドとか、
こういうのを大人のベッドに一緒に置いて添い寝して様子見てもいいんじゃないかなあ、と思います…!
楽しい出産準備を(^O^)!