2014年5月14日(水)にpixiv(ピクシブ)を運営されているピクシブ株式会社へ遊びに行ってきました!
ピクシブさん訪問レポートです。
遊びに行くことになった経緯
先日、10種の日本酒と素敵な14種のお料理!俺たちの酒まつり 酒処「それがし」五反田に行ったとき、もちろんみんなWebな業界、お仕事なので会社の話題にもなったりしたんですね。
そこで@bash0C7さんが「水曜の"全社ランチの日"にゲスト呼べるのですが、ご都合いかがでしょう?」と嬉しいお誘いをくださいました!
ってことで、会社の午前半休を取得してピクシブさんへゲスト(いい響き)としておじゃましちゃいました。
わーいタダ飯!てぃば、タダ飯大好きー!
宅配弁当のコマハルさんのなすの肉詰め焼き弁当。
めっちゃボリューム多くて、しかも美味しかった(灬╹ω╹灬)!聞きたいこといっぱいだったから食べるの大変だった!
毎週水曜日12時〜13時までは全社ランチ!
で、その都度シャッフルして毎回違うメンバーでテーブル囲んでランチしてるそうです。
テーブル一緒に囲んだ社員さんたちと自己紹介したりしてほのぼのしてました。
その時に六本木のかき氷屋さん情報を仕入れたのでさっそく行ってみたりもしましたw
にんじんとマスカルポーネのかき氷 オレオ乗せ〜〜
全員アダ名で呼び合う社内
あとあと、社員さん、全員アダ名で呼び合ってるってこと聞いてびっくりしました〜〜!
社員証?というか名札?がもうアダ名書き。
電話取り次いだ時には「●●さんいますか?」と言われて「(あ、やべっ本名知らねえ)」事案が発生するとか\(^o^)/w
Web屋さん界隈は、わりと勉強会とかでもアカウントやID名で呼び合うことのが多いですよねー。
なので、私はとても馴染みやすい文化だなあと思ってました。
オフィスの様子、もっと知りたいぞって方
行ってきたシリーズでお馴染み941さんのブログへどうぞ!
ピクシブ株式会社が超広くなったらしいので行ってきた!
開発会議にオブザーバーとして参加させてもらってしまった
毎週水曜日13時〜14時、皆さんの会社でもされるような開発会議をふっつーーーーに、わたくし外部の者なんですけど、ふっつーーに見せてもらえました!!!!
事前に、「お時間よければ、オブザーバーとしてご観覧いただけます」と言われていたのでルンルンで参加させていただきました。
もちろん、お写真も詳細のお話もすることはできないんですがw
普段使っているサービスのあれこれされる瞬間を見ることができて、とても感動というか、嬉しかったです!
こうやってサービスって運営されてるのかあ、と勉強にもなりました。
その会議の後に、新卒入社の社員さんたちの研修成果発表会もあり、それも見させていただきました。
あれはとてもよいですね。
社員さんたちのウェルカムムード漂ってて、環境作りというか、そこがすごい勉強になりました。
絵馬描いたよ!
ピクシブ株式会社さんオフィスといえば、入り口にある絵馬のゲート!
「では最後にこちらを…」とCOPICと絵馬を渡され、描くことに!
あの有名な絵馬に描けるとは感激…!!!!(;゙゚'ω゚'):グフゥ-
COPICとか扱うの何年ぶりだよ…
お馴染み、てぃばさんの似顔絵を描きました。
めちゃくちゃ勉強になった
他所んちを覗くことはまたとてもよい体験ですっ!
後日、弊社内のLT会で行ってきたよ報告LTしましたー!(もちろん包み隠して)
「ここがよかった」「こういうの見習いたい」「これ嬉しかったんだよねー」ってことを話しました。
ざっくばらん。
自社サービスを展開される事業会社さんを見学させていただいたことはなかったので、すごく勉強になりました。
刺激的なよい水曜日でした…
こんな機会をあたえていただき、また、皆さん歓迎くださり、
ありがとうございましたー!